本校の実践紹介

④ 教員の働き方改革・校務DXの推進

・出欠連絡ボード

 本校では、保護者からいただい​た欠席連絡をスプレッドシートに​記入することで、朝の時間の伝達​を円滑に行えるように活用してい​ます。各担任は、教室にあるタブ​レットから連絡を確認することが​できます。

・職員会資料のオンライン化

 職員会での提案資料や共有資料、連絡事項に関しては、グループチャット​機能を使ってPDFなどで共有しています。データ化することで、各教員はタ​ブレットからいつでも何度でも確認することができ、出張時の伝達業務の減​少や印刷時間・コストの削減にもつながっています。

・生活アンケートのフォーム活用

 児童や保護者へのアンケートをアンケート作​成サイトを使っておこなっています。スプレッ​ドシートでの集計に素早くつながることで今ま​で1枚づつ数えていた時間を短縮でき、即時に​確認して児童に対応することができるようにな​りました。

・校内研修の充実

簡易型の

指導案を書く

授業を実践

録画・共有

JamBoardで意見交換

 プロット図指導案を書くことで、​授業の盛り上がりや収束を整理する​ことができ、単元構想にも活用でき​ています。

Arrow Right Icon

 授業の様子を録画して共有することで、リア​ルタイムで見れなかった先生もアーカイブとし​て振り返ることができたり、自分が見たい場面​から見ることができたり、意見交換の際にもク​リップとして活用することができます。

 良かった点・改善点・質問と3​つに分けて事前に挙げておいて​もらうことで、授業研究会の進​行がより円滑に進んでいます。

 また、授業者の先生のメモの​量も少なく済み、協議に集中す​ることができます。

Arrow Right Icon

・保健指導のGIGA化

歯科指導のデータ化

 歯みがき教室などの歯科指導では、みがき残しの位置や振​り返りをGIGA端末で行うことで、児童はスムーズに記録す​ることができます。また、経年変化を記録しておけること​で、児童自身が自分の変化に気付くことができます。さら​に、教員は一覧で確認することができ、指導も円滑に行うこ​とができます。

 給食後の歯みがきは、クラス全員で歯みがきの動​画を画面で見ながら行います。みがく位置を画面で​確認したり、音楽に合わせてみがくので部分ごとに​入念にみがくことができます。

一斉歯みがき

生活習慣の可視化

徳島県教育​委員会 より

 長期休業中の生活習慣を自分で設定し、​達成できたかを確認できるシートをGIGA​端末を用いて入力しています。

体重管理シート

徳島県教育​委員会 より

 生活習慣が乱れやすい長期休業中の生活におけ​る肥満傾向の児童の体重を自ら管理できるように​シートをGIGA端末を用いて配布しています。

児童の感情の可視化

 上板町では、感情ケア・ソリュー​ションを用いて、児童の感情を可視​化し、分析、統計できるようにして​います。

 教員は、児童指導を円滑に即日で​対応できるようになっています。